フランスの幼稚園に通いながら日本語教育

フランス在住のミミズ3歳が、現地の幼稚園に通いながら、いかに日本語を学んでいくのかをつづります。フランス語が大嫌いな日本人ママの奮闘もあり!

日本語がフランス語に負けてしまう恐怖

今朝の課題は、

ひらがなの読み(もぐらが、もぐった、もうふのなか/やぎが、やかんで、やけどする)

カタカナの読み(キティちゃんの友だちの名前)

図形を作る(マッチ棒)

(以上、きっずぷりんとより)

 

いろいろな線、数字の6を書く

 

今朝はなかなか起きませんでした。寝顔がかわいくて、しばらく見とれていましたが、ふと我に返って起こしました。いつもより少し遅れてお勉強をスタート。ひらがなの読みはもう完璧。もう少し長い文章でも読めそうですが、とりあえず最後まで終わらせる予定です。カタカナはけっこうむずかしく、ティッピーとかジョディなんていう名前もあり、「テ、イ、ツ、ピー」などと読み、アタシが「ティッピー」と読みます。カタカナの名前もだんだんとネタ切れしてきているので、過去のものを繰り返そうかなと思っています。

 

図形を作るはあんまり気乗りしていませんでしたが、最後には三角形と四角形を作りました。まだ棒で形を作ることに慣れておらず、今日は棒を縦に並べて「ほら、ピアノだよ」と喜んでいました。

 

字を書く練習は大好きです。線はまだぐらついていますが、書くという行為にはずいぶんと慣れたので、率先して書き、「お上手になったでしょ?」と得意げです。今日はうずまき線の復習をしました。『はじめてのせん』はもうすべて終え、『せんともじ』をやっていますが、うずまき線を見本なしで書くのがまだうまくできません。

 

今日、幼稚園に着き、先生になくなったズボンのことを聞いたら、まだ出てこないのだそうです。おしりに大きな穴が開いてしまったので縫ったばかりのお気に入りの紫ズボンでしたが、だれがあんなズボンを欲しいのでしょうか。先生やクラスメイトの親に対し、何だか不信感を抱いてしまいます。そろそろ潮時かなぁと思っていたズボンでしたが、なくなると恋しくなるものです。出てくるといいんだけど……。

 

幼稚園のお迎えに行くと、呼ばれてもなかなか出てきません。顔を見ると、何だか寝ぼけた感じ。たぶんお昼寝をしたのかもしれません。「今日は何をやったの?」と聞くと、「マカロニ食べたの」と言いました。いろいろ聞いても、今日は幼稚園のお話はなし。

f:id:mimizu55:20160920051244j:plain

f:id:mimizu55:20160920051249j:plain

家に着き、おやつを食べ、テレビを見ながらお絵描きをしました。黄色と青のクーピーで丸を描いていたので、「何を描いているの?」と聞くと、「JauneとBleuの絵」と答えました。ビックリ。さらに驚いたのは、「日本語で何て言うの?」と聞いても答えが出なかったこと。え~! うっそぉ~! ショックでした。しばらくしてもう一度聞いたら、ちゃんと日本語で答えたけれど、ちょっとショックでした。

 

食事までの時間、NHKの教育番組の影響でなわとびをしたり、いつものようにサッカーをやりました。少し体を動かしておかないと、もしかしたら眠れないかも……と思ったり。おかげでアタシもぐっすり眠っちゃうんだけどね。

 

夜ご飯を早々に食べ、お風呂に入りました。お風呂にゆっくりと浸かり、上がると畳で本を読みました。このとき、なぜか急に「ミミズ、幼稚園で美しい絵を描くの」と言い出しました。どうしたんだろう? 美しい絵って? よくわかりません。でも、明日、幼稚園に行ったら、美しい絵を描いてくれるのだそうです。

 

今日、はじめて「日本語がフランス語に負けてしまう」恐怖を味わいました。もっともっとしっかりと勉強させていかないと、いつしか「ママ、日本語じゃうまく言えないわ」と言われてしまうかもしれません。幼稚園がはじまったまだ1ヶ月も経っていないのに、本当に恐ろしいです。