フランスの幼稚園に通いながら日本語教育

フランス在住のミミズ3歳が、現地の幼稚園に通いながら、いかに日本語を学んでいくのかをつづります。フランス語が大嫌いな日本人ママの奮闘もあり!

パパのお友だちが来ました〜


今朝の課題は、

カタカナの読み(モーターボート、みずのうえを、グングンすすむ/タイヤは、ゴムで、できている)
(ちびむすドリルより)

カタカナの読み(2枚)
数字と名前を書く練習

アンパンマンカルタ(るんるん、おどる、リーナちゃん/れんげの、はなつむ、レモンちゃん)

睡眠障害で5日間も眠っていないパパと朝から言い合いになり、その声で7時前にミミズは起きてしまいました。「ママだいじょうぶ? パパにひどいこと言われたの?」と心配するミミズ。いけないいけない。アタシがイライラしたって何もはじまらない。反省。パパの睡眠障害は、パパの病気のせいなんだし。

朝から元気なミミズは、パンをかじりながらママの手作り教材を次々と読みはじめました。字を読むのが好きみたい。いいことだと思います。全部読み終わると、今度はめばえを読みました。シール貼りも上手です。ちょっとずれると、「あ、ずれちゃった」とやり直します。少し前のミミズだったらそんなことしませんでした。幼稚園のおかげかな。

今日も名前と数字。それから波線の練習です。だいぶうまくなったとはいえ、まだまだ線を書く練習が必要です。明日はうずまき線の練習でも久しぶりにやろうかな。

幼稚園に行くと、先生に呼ばれて、何やらグループでパズルのアクティビティをする様子でした。なので、「ちゃんと先生の言うことを聞くんだよ」と言い残して、すぐに帰りました。

午後、迎えに行くと、何やらお友だちとおしゃべりしていました。Galipetteでよく泣いていたRomaneでした。彼女は、あんまりやさしくないベビーシッターに連れられてGalipetteに来ていました。幼稚園では、とても楽しそうにしているので、よかったと思います。ミミズとクラスメイト、たまに彼女の名前を家でも聞きます。なかよしになったみたいで何よりです。

家に着くと、パパのお友だちがすでに来ていました。ギターの先生だそうです。感じのいい人でしたが独身、何やらあるなと思ったら、やっぱり何かありました。パパにあとで聞いてみると、子どものころから何やら家庭の問題などがあって、言動が何だかおかしいみたい。で、結局、気分転換に会ったはずの友だちとの時間がよけいなストレスとなり、朝までまた眠れず……いい結果とはなりませんでした。

でも、ミミズは、何だかうれしくて、「パパのお友だちに見せるの」と本を読んだり(聞いてもらっていなかったけれど、ちゃんと読んでいた)、先日、おばあちゃまからもらったバスを見せたり(まったく相手にされなかったけれど)、とても楽しいひとときを過ごしました。食事はみんなでテーブルで摂り、おいしくいただきました。

お風呂に入ると、いつものように楽しく遊びました。「パパのお友だち、もう帰っちゃった?」と何度も気にしていました。この時点では、パパのお友だちはとても感じがよく、パパもとても楽しそうでした。

お布団に上がると、気疲れか、今日はこのまま寝るなと確信しました。『かさじぞう』を読み、ミミズと抱き合いながら、朝7時半ごろまで眠りました。楽しい一日でした。