フランスの幼稚園に通いながら日本語教育

フランス在住のミミズ3歳が、現地の幼稚園に通いながら、いかに日本語を学んでいくのかをつづります。フランス語が大嫌いな日本人ママの奮闘もあり!

大きくなったら……

今朝の課題は、

ひらがなの読み(へっぴりごしの、へんなへび/ほしと、ほたるの、ほうせきばこ)

カタカナの読み(鳥の名前)

図形を作る(三角形2枚、3枚)

(以上、きっずぷりんとより)

 

いろいろな線、数字の3を書く

 

今朝も7時ごろに起こしました。昨日は、幼稚園でお昼寝をしたらしく、そのせいで夜も眠れなかったようでした。起きるとまず「ママ,あれ作って」と、昨日、おばあちゃまから送ってもらった雑誌の付録を作れと言いました。うまかくごまかし、起き替え。朝ご飯を食べさせましたが、あんまり食べませんでした。ヨーグルトに桑の実を載せたものを食べ、ジャムパンを少し食べると、すぐにお勉強をはじめました。

 

ひらがなは本当に上手に読みます。現在、きっずぷりんとの「あいうえおかるた」というものを使っていますが、もう少し長い文章でも読めそうです。時間があるときは、家にあるアンパンマンカルタも読みます。これらが終わったら、赤ちゃんのころに開き読みしていた本を読ませてみようと思います。

 

カタカナは少し時間がかかりました。「ラ」と「ウ」を間違えたり、「ワ」が出なかったりします。今日の課題できっずぷりんとのカタカナの名前が最後なので、また教材を考えないといけません。とりあえず、明日は過去のプリントを繰り返してみようと思います。

 

字を書くのはとても楽しいらしく、毎日率先してやります。もう少し作ってもいいかもしれません。

 

図形を作るは、今日はじめてひとりで「くさ」ができました。これまでずっとできなかったものです。明日から新しい課題に入ろうと思います。それは棒を使って形を作るというものです。マッチ棒のようなもので形を作ります。おりがみを使った図形も繰り返す予定ですが、どうなることやら……。

 

今日はめずらしくお迎えに行っても教室から飛び出してきませんでした。幼稚園に慣れてきたのかなぁ。先生から呼ばれ、静かに出てきました。今日は何をやったのか、ほとんど語らず、「おうちに帰ってあれ(めばえの付録)を作ろうね」と繰り返していました。というわけで、家に着くと、めばえの付録を作り、めばえを読み、映画「ライアンを探せ」を2回も見ました。

 

夜ご飯の前、アンパンマンパソコンで数字の練習をしていました。アンパンマンの声にあわせて数字を数え、「ママ、お上手でしょ?」と得意げでした。夜ご飯を食べ、しばらくしてお風呂に入りました。お風呂では、肩が痛いと言うと、お湯をかけてくれました。「大きくなったら、ママの髪の毛、洗ってあげるの~」と、嬉しそうに言ってくれました。

 

夜はミミズといっしょに21時にお布団に入り、そのまま眠ってしまいました。明日も思い切り遊ぼう!