フランスの幼稚園に通いながら日本語教育

フランス在住のミミズ3歳が、現地の幼稚園に通いながら、いかに日本語を学んでいくのかをつづります。フランス語が大嫌いな日本人ママの奮闘もあり!

二度と…!

f:id:mimizu55:20171223084051j:plain
f:id:mimizu55:20171223084153j:plainf:id:mimizu55:20171223084201j:plain

今朝の課題は、
カタカナの読み促音1
ものの数え方
2ケタの数字
時計の読み方
しりとり迷路
うんこ漢字ドリル「山」
です。

今日は、年内最後の幼稚園でした。この4カ月で、ミミズはずいぶんと成長しました。本当にビックリです。

今朝もがんばって起きました。朝ご飯を食べながらお勉強の前に、童話を3話読みました。おにぎりころりん、かちかちやま、あと何だったっけ。むかしむかし…ではじまって、めでたしめでたしで終わるお話です。それにしても、童話ってけっこう残酷です。さるかに合戦もかちかち山も、最期は悪さをしたさるやたぬきは殺されちゃうわけで…。

少し早めに出ました。今日はクリスマスのお手紙を、年少組のときのクリスティン先生にも渡すためです。クリスティン先生、気に入ってくれたかな。アンマリー先生は、さっそく「来年2月とか3月ごろに、子どもたちと書道をやりたい」と提案してきました。そういえば、今年はどらやき作りが好評でした。アンマリー先生は、子どもに厳しい先生でもあるけれど、授業のやり方をいろいろと提案してくれる先生です。来年は念願の書道教室を実施できるかもしれません!

それにしても、ミミズもママも上手に書きました。ミミズは「犬」と書き、ママは「あけましておめでとうございます」の日本語と、フランス語訳もつけました。イメージは写真のような感じです。

ミミズが幼稚園に行っている間、ママは年内たぶん最後になる執筆の仕事を終わらせました。来年はもっと仕事を増やす予定。やっぱりこの仕事が好きです。日本語を教えるのも楽しいけれど、準備や採点などに時間がかかりすぎます。

幼稚園に迎えにいくと、ちょっと時間を過ぎてしまいました。ミミズ、たくさんの荷物を抱えていました。ミミズの幼稚園でのアクティビティノートやら作品やらです。家に戻ると、ノートを見せてくれました。これまでたくさん間違いがありましたが、最近ではあんまり間違えません。詩や歌もよく覚えてきます。そういえば、今日はお友だちの話をいろいろしていました。アナが私の真似をするのが嫌なの、とか、魔法をかけたら凍っちゃうごっこをやったのだとか。フランス語でしゃべっているんだろうけれど、すごいなぁと思います。

パパは年内仕事納めでしたが、最悪な一日だった様子で、ずっと不機嫌でした。来年こそいい年になるといいなと思いますが、どうなることやら…。ミミズが一生懸命パパに話しかけても、まったく答えてくれません。せめてミミズには…と思うけど、病気のこともあるだろうからね。

夜ご飯まで、ミミズはドクタースランプあられちゃんを見ていました。この前、図書館で借りてきたのです。懐かしい。すっかり忘れていたと思っていた主題歌や挿入歌、自然に歌えた自分に驚きました。ミミズもおもしろいと言って楽しく見ていました。

夜ご飯を食べてお風呂へ。お風呂でいろいろおしゃべり。相変わらずじゃんけんやらおちゃらかホイやら。25日にサンタさんが来るとか、幼稚園で習った歌とか、フィオナ先生(よくこの先生の名前が出る)がこういったああいったなど。お風呂から上がるまで、いろんなおしゃべりです。

歯を磨いて二階へ。今日は川端誠さんの『十二支のお節料理』と『どんぶらどんぶら七福神』を読みました。お気に入りです。お正月が近いしね。お正月が過ぎたらもう節分。あっという間にひな祭り。気づいたらミミズのお誕生日。そして夏休み…。一年があっという間です。

今日はばいきんまんのお人形と寝ました。それにしても、ミミズはばいきんまんが大好きです。ひとり二役でばいきんまんとおしゃべりしていましたが、ばいきんまんはいたずらっ子です。おもしろい。「もう二度とやっちゃダメだからな!」とかね。セリフからいろんな表現を覚えています。

明日は年内最後の柔道です。先生にカードを渡します。あとは家の大掃除かな。来年はきっといい年になるので、今年の垢はきれいに落としたいです。